Concrete CMS(concrete5)

有償アドオンEmail to Blog Postsを利用する(2)

前回購入したので、実際の管理画面や使用感など

concrete5 -- 管理画面 2014-10-23 05-08-21

管理画面にEMAIL POSTINGが追加されましたね。

「ホーム」をクリックすると投稿用メールアドレスの設定にうつります。

concrete5 -- Email Posting 2014-10-23 05-10-57

今のところGmailのimapでの投稿しかサポートされていないようです。^^;

Hostnameはデフォルトのままにして、

Recipient email address. ・・・投稿用のGmailアドレスを入力します。

Email Password. ・・・Gmaiアドレスのパスワードを入力します。

Site Subject Password ・・・投稿用パスワードを入力します。初期設定ではランダムに生成されますが、お好みに変更することができます。
適当にpassとかにしてみました。

以上です。設定はカンタンですね!

 

設定は!!!カンタンですね!!!

 

早速投稿テストしてみます。

IMG_1414

[name]ここがブログのタイトルになります[/name]

[post]ここがブログの本文になります[/post]

Markdownというのを利用して、[name]で囲った中をブログのタイトルに、[post]で囲った中を本文に表示する、と設定してあるみたいで、それを反映、実際に投稿しているそうです。

Gmailに送ってみたので、jobを実行してみます。

jobを実行

concrete5 -- システムと設定 2014-11-06 22-15-56

「自動実行ジョブ」をクリックします。

concrete5 -- 自動実行ジョブ 2014-11-06 22-16-51

このアドオンをインストールした際にGet email posts.というジョブが追加されます。

ので、この「実行」をクリックします。(結果が良ければ緑色テキストで表示されます)(上のジョブのエラーメッセージは気にしないでください。。。)

ブログ側をみてみます。

concrete5 -- -$B%-%$%H%k-(B 2014-11-06 22-23-48

投稿はされたけど文字化けしてるー!!!!!

あと調子こいて本文内に画像挿入してみたけどダメでした!
ブログ投稿なら画像も対応してるかな・・・という期待もこめてただったんだけど・・なんてこったい

今ひとつひとつのファイルをみながらどこからメール設定を引っ張ってきてるのかとかどんなヘルパー使ってるのかとかを検証してます・・・がよくわからない(笑)

ヘルパーってなんやねんとかそのうち言い出すよ多分!

  • この記事を書いた人

ゆず

忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
一杯おごる

-Concrete CMS(concrete5)
-,