仕事メモ

Wordでページジャンプ機能を使う

お客様への手順書を作るときに、操作手順をWordで簡単にまとめるのですが、
1ページ目に目次を作って、目次からそれぞれの該当項目に飛ばすことができたらいいなと思いWord内リンクができるかどうかをググってみたところ、ハイパーリンク機能があるらしいのでそれをメモっておく。

前提

wordでハイパーリンク
目次はこんな感じでぱぱっと作ってしまう。

準備

wordでハイパーリンク2
飛ばしたい先のページの先頭には、見出しデザインを適応させたタイトルを入力しておく

リンクをつなげる

wordでハイパーリンク3
1.目次のリンクをはりたい文字を選択しておきます。
2.「挿入」内の「リンク」内にある、「ハイパーリンク」をクリックします。
3.リンク先を「このドキュメント内」を選択すると、ドキュメントの場所が一覧で表示されます。
4.先ほど見出しデザインを適応させたテキストが表示されますので、飛ばしたいテキストを選択し、「OK」をクリックします。

完成!

wordでハイパーリンク4
他の目次もがんがんハイパーリンクさせると目次らしくなりました!

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になってるんや・・・。 outlookの最小化時の設定を変 ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-仕事メモ
-