「 投稿者アーカイブ:ゆず 」 一覧
-
-
Notice
2011/10/27 -xoops
いれたモジュール ・ALTSYS(管理とかに便利なのとあと他のモジュールがこれが必要なものもある) ・Protector(攻撃から守ってくれるすごいやつ) ・pico(静的ページ生成に利用) ・piC ...
-
-
altsys
2011/10/25 -xoops
altsysという代替システムモジュール&ライブラリがあって、altsysをインストールした環境でうごくモジュールがたくさんあるのですが如何せん今回xoops初挑戦なのではいってないよ!っていう。 本 ...
-
-
ローカルに設置
2011/10/25 -xoops
・毎度の如く自分しかよくわからない自分でもわからない覚書メモ。 ・ローカルにインストール ・xamppはすでにパソコンにはいってる状態で、xampp\htdocs\内にxoopsフォルダを作成し、その ...
-
-
CakePHP
CakePHPを利用したメモ投稿ツール作成参考 http://www.php-labo.net/tutorial/cakephp/#auth ないとさんの解説がすごくわかりやすいです。 Web Lib ...
-
-
ローカルの環境
XAMPPをここ2~3年くらい、インストールしてはアンインストールし、インストールしては…の繰り返し。 ほんでまた導入したのでセキュリティとかのメモ 参考 http://www.mtde.info/0 ...
-
-
各設定メモ
順に追加予定 各ページのタイトルの設定方法 コントローラーの各function内に下記のように書く。 $this->set("pageTitle","サイトについて"); 呼び出し <title ...
-
-
トップページとページを作る
http://hoge.com/にアクセスしたときのindexを作る 一番初めにindexに表示されていた下記を利用 To change the content of this page, creat ...
-
-
躓いたとこメモ
■何かテーブル名_controller.phpページを作ってみたんだけど、 http://hoge.com/テーブル名/にアクセスしたときに"データベーステーブルが無いんだよチクショー"と怒られた時 ...
-
-
MVC
CakePHP は、MVC ソフトウェアデザインパターンにしたがっています。MVC でプログラムすると、アプリケーションは大きく分けて三つに分かれます: (M)モデルは、アプリケーションのデータを表し ...
-
-
CakePHP
最近cakephpが面白そうだなと思ってですね 仕事でやりたいことに合いそうなので、うまいこといったら社長に提案しようかなと思ってるわけでそのメモ サーバーはロリポじゃないんだけど…まぁ設置動作テスト ...
-
-
flashフェードアウトのやり方
2011/06/03 -制作メモ
2007年に自分用に書いてたもののかきなおし 当時の環境はFlash5(…)ですけどまあ基礎は同じなので。 フェードアウト 1.あらかじめ作成しておいたシンボルをステージに配置。(今回はテキストを打ち ...
-
-
KitchenSink
2011/06/02 -開発環境
Android, KitchenSink, Titanium mobileTitanium MobileでHello Worldができたら次はやっぱりKitchenSinkだろ!とか思ってたんですけどやっぱりここでもハマる。 Hello WorldをLaunchするだけでも ...
-
-
最初の一歩
2011/05/28 -開発メモ
Android, method, Titanium mobileHello world!!でましたー!やりましたーーっ!!(ODA) var label1 = Titanium.UI.createLabel({ color:'#999', text:'Hello ...
-
-
Hello world!!まで。
2011/05/28 -開発環境
Android, Titanium mobile, 落とし穴ひきつづきアプリ開発環境の段階でつまずいたところのいろいろ。 JAVA関連 http://www.javadrive.jp/install/jdk/ わかりやすかった!ダウンロードからPATHの設定ま ...
-
-
Titanium mobile 開発環境メモ
2011/05/28 -開発環境
Android, Titanium mobile, 落とし穴スマートフォンのアプリ開発をやってみたいと思っていろいろ調べてはいるんですけどJDKからつまずいてますどうも。。。 やりがいはあるけどむずかしい。 JDK関連メモ http://sunjava.see ...
-
-
入力が直接入力でロックされてしまったとき
2008/10/03 -備忘録
キーボード入力時に、入力が直接入力でロックされてしまったときに使うメモ プロパティの入力設定を変更する Alt+カタカナひらがな‐ローマ字で直接入力の設定を変更できる。 たまに押してしまってビビるので ...
-
-
イラレで簡単点線の作り方
2008/07/30 -Illustrator
線パネルは「ウィンドウ」内の「線」またはCS5上部にある「線」パネルをクリックしてパネルを出します。 黒の点線をつくってみるよ! 線にあらかじめ色をおいておいて、サンプルは黒 「破線」チェックをいれる ...
-
-
Flashメモ
2008/01/18 -制作メモ
メモばっかやん…!!! Flashを制作するにあたっての主な用語とかキャプチャとか覚書とか こちらも随時追加 フレームラベルを設定する ラベルを設定したいフレームを選択し(サンプルは2フレーム目)、キ ...
-
-
Flashのスクリプトメモ
すみません、自分用覚書です…。 メモは随時追加予定 ◆mcにリンク ◆ボタンオブジェクトにリンク 新窓(タブ)にてリンク立ち上げもいっしょにはいっている ◆Flash停止
-
-
おぼえがき
2007/09/28 -Illustrator
【マスク使って写真を丸くするよ!】 1.丸くしたい画像の上で楕円形ツールを使う。 (Shiftを押しながらだと真ん丸が作れる) 2.[オブジェクト]からマウスを選択。 おわり!(意外と簡単でした) こ ...