Concrete CMS(concrete5) 設定

concrete5でDesigner Contentを使う

Designer Contentはブロックを自作できるアドオンです。
このアドオンを利用して、独自のブロックを作成したいと思うのでその流れ。

予めマーケットプレイスに登録しておいてください。

Designer Contentのダウンロード

Designer Contentの配布先にアクセスします。


Add Oneをクリック


Checkoutをクリック


Saveをクリック


concrete5.org order history. をクリック


Download Archiveをクリック


最新版のDownloadをクリックして完了。

アップロードする

そのあと解凍したファイルをhttp://concrete5設置URL/packages/の下へアップロード


管理画面>concrete5を拡張をクリック


インストールをクリック

で、インストール済みになってればOK

多分直接マーケットプレイスからサイトにインストールしちゃった方が早い。
使用感はまたの機会に。

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまう outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になって ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-Concrete CMS(concrete5), 設定
-