Concrete CMS(concrete5)

Googlemapブロックの利用メモ

※こちらは5.6までのバージョンのGoogleマップブロックの説明です。
5.7バージョンのGoogle map APIが必要になったよ!な記事はこちら

そういえば先日の関西ユーザー勉強会で教えていただいた
Googleマップブロックの使用法が目から鱗だったのでご紹介。
concrete5のGoogleマップブロックを使用するときに、住所でしかマップを生成できないと勝手に思い込んでいたんだけど実はスポット名でもいけるらしい!

map1
試しにナゴヤドームでいれてみた。

map2
惜しい!スポットの位置が違った。ナゴヤドーム前矢田駅を指すわけでもなく…マイナーだなナゴド…。

map3
こういうビミョーなスポット位置が気に食わない、ちゃんと正確なスポットを取得したい!(そりゃそうだ)場合は、経度緯度での入力がオススメ。
経度緯度ならピンポイントです。

map4
上がスポット名でつくったマップ、下が経度緯度のときのマップ。これは経度緯度のがおすすめですね。
マイナーな場所も取得しやすいのがさらにいいです。

おまけ

経度緯度の調べ方はGeocodingのような取得できるサイトを利用したり、googlemapの埋め込みコードからも取得できます。
map5
上はグーグルマップの埋め込みコードのキャプチャ。

同じ様に知らなかった~!って方は是非お試しあれ。

[追記]
9月7日に行われた関西ユーザーグループ会で聞いたんだけど、ローカルで動かすときはGoogleMapが表示されないようです。
グーグルマップ表示されないんだけど…って方はこれが一因かも?

  • この記事を書いた人

ゆず

忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
一杯おごる

-Concrete CMS(concrete5)
-