Webサービス

WordPressログイン画面へのアクセス制限が実施されています

な、なんだと…

WordPressログイン画面へのアクセス制限が実施されています

ご利用のWordPressへ不正なログインを試みると思われるアクセスが確認されました。

WordPressダッシュボードへの不正なログインを防ぐため『.htaccess』によるログイン画面(wp-login.php)へのアクセス制限が実施されています。

WordPressへ適切なログインを許可するため『.htaccess』の編集をお願いいたします。
WordPressの.htaccess編集マニュアル を準備しておりますのでご参照ください。
編集する『.htaccess』の設置場所はご契約の登録メールアドレス宛の通知をご確認ください。

この間メモブログを復活させたと思ったらこれだよ!
ええいブログのネタにしてやるー!←今ココ

『.htaccess』の編集後に再度アクセス制限が行われた方へ

最初に編集を行った時点のIPアドレスと、現在のIPアドレスが異なる可能性がございます。
そのため、上記マニュアルの手順4で、アクセスしている端末の現在の『接続元IPアドレス』をご確認の上『.htaccess』の編集をお願いいたします。

また複数の端末からダッシュボードにアクセスする場合は、それぞれの端末のIPアドレスを許可する必要がございます。
上記マニュアルの【複数の端末からアクセスする場合】をご確認の上『.htaccess』の編集をお願いいたします。

.htaccessのファイルを修正する

.htaccessファイル内の下記を修正します。

Allow from IPADDRESS

IPADDRESSのところを自分のIPアドレスをいれる。

複数の端末からアクセスする場合は『Allow from IPADDRESS』の行を以下のように必要な数だけコピー&ペーストして増やすそうです。
IPが変わってしまう場合は接続元ホスト名でもOKだそうです。今回の対処方法の詳細はこちら

頼むよロリポさん…。

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になってるんや・・・。 outlookの最小化時の設定を変 ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-Webサービス
-