「 Outlook 」 一覧
-
-
OutlookでBCCボックスを常に表示する方法
パソコンをwindows10に変えてからOutlookで新規メールを作成しようとするとBCC表示がないのが気になってたので、常時表示できないかググったメモ。 現在はCCのボックスの下にBCCのボックス ...
-
-
受信したメールを常にテキスト形式で表示する
Outlook2016で受信メールを開くときにデフォルトがテキスト形式になってほしかったのでググったメモ。 outlookの「スタート」をクリックする。 左メニュー内の「オプション」をクリックする。 ...
-
-
outlookで新規メール作成時の差出人を既定のアカウントに変更する
outlookで複数のメールアカウントを使用しているんですけど、追加したアカウントを既定のアカウントに変更したんですよ。 でも新規メールを作成しようと思ったら差出人のデフォルトがそのメールアカウントに ...
-
-
outlool2016 でアカウントを削除したのに、左側のトレイ部分からアカウント名とフォルダが消えない
outlool2016 でアカウントを削除したのに、左側のトレイ部分からアカウント名とフォルダが消えなかったのでググったところ、 アカウントを削除したのに、左側のトレイ部分からアカウント名とフォルダが ...
-
-
Outlookのパブリックフォルダを誤って消してしまった場合
Outlookのパブリックフォルダを誤って削除してしまった場合、親フォルダを右クリックして「削除済みアイテムを復元」をクリックすると、消えてしまったフォルダが残っていることがある。 「間違えてパブリッ ...
-
-
Outlookのお気に入りから受信トレイが消える
メールを開くとたま~に受信トレイが「お気に入り」から消えているので またお気に入りに追加する方法の覚書。 お気に入りに入れたいメールアドレス(プロパティ)の「受信トレイ」を右クリック。 「お気に入りに ...
-
-
Outlookのメールを作成する時に常にテキスト形式で作成したい
タイトルそのままでOutlookを立ち上げて新規メールを作成する際にHTML形式になってしまうのをデフォルトでテキスト形式で作成できるようにしたいメモ。 「オプション」をクリック 左メニューの中にある ...
-
-
Outlookの書式変更の方法
Microsoft OutlookのHTML書式が原因で電話番号をメールで携帯に送っても携帯側が電話番号だと認識できなかったケースがあったので今後の覚書。 Outlookの上のツールバーの「書式設定」 ...
-
-
Outlookでメールを開かずにヘッダーの内容を確認する
Outlookの受信メール一覧で、メールを開かずにプロパティ(メールヘッダー情報)を見るにはどうしたらいいのかと相談があったのでググったメモ。 ※以下画面サンプルはoutlook2013です リボンの ...
-
-
Outlookでメールの自動振り分け
Outlookで受信したメールを自動的にフォルダに移動させたりとか振り分けをしたかったのでググったメモ Outlook では、受信メールを、アドレス毎や、件名や本文に含まれる文字を判断して自動的にフォ ...
-
-
Outlookでメールを作成するときに署名をつけたい
メールを作成するときに毎回フッターに名前とか会社のURLとかをお決まりの文言を定型文としてコピペしてるんだけどめんどくさい。 Outlookには署名をつける機能があるそうなのでやってみたメモ。 操作画 ...
-
-
タスクバーのOutlookアイコンに×マークが表示される
タスクバーのOutlook(当方2013利用)アイコンに上記のような赤丸に白の×マークが表示される現象。 ググったらこれオフラインになっているということらしい。 たしかにメールのステータスのところがオ ...
-
-
Outlookのトレイが受信内容しか表示されない
Outlook 2016で複数メールアドレスを利用する際に、受信メールしか表示されなくなってしまった(=送信トレイや下書き削除済みなどが表示されない)とのお問い合わせをいただき解決方法をご教授いただい ...
-
-
Outlookを最小化するとタスク バーから消えるのを防ぐ方法
outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく最小化時にアイコン化する設定になってるんや・・・。 outlookの最小化時の設定を変更す ...
-
-
OutlookでSMTP認証を有効にする方法
お客様あてにメールを送信しようとすると、たまに下記のようなエラーを吐き出していたので修正したメモ。 以下の受信者にメールを配信できません: サーバー エラー : '553 sorry, that do ...
-
-
Outlook2013の迷惑メール振り分け
迷惑メールが最近多くなってきたので迷惑メールフォルダに振り分けられるようにしてるんだけど、 いつもどこから設定をすればいいのか忘れるので個人的覚書。 「ホーム」内の「迷惑メール」内の「受信拒否リスト」 ...