-
-
oukitelで日本語入力できない
oukitelで日本語入力できないと相談を受けたのでググったメモ。 キーボードの設定の箇所には日本語が選択肢にないことを確認した。 「Google 日本語入力」アプリをダウンロードして設定したところ解 ...
-
-
LINE STOREでチャージする方法
はじめてLINEのプリペイドカードを買ったので、スマホからLINE STOREでチャージする方法覚書。 LINE STOREとは LINE STOREはLINEの公式オンラインストア。 スタンプや着せ ...
-
-
WCAN参加メモ
WCANが今回デザインがテーマだったということで、久しぶりに参加してきました。 雑なノートを覚書として残しておきます。 LTトーク。保守契約をポイントで管理するのはいいなあと思った。導入難しそうだけど ...
-
-
会社の事務用電話のねじれコードを直す方法
2016/02/03 -備忘録
会社の電話をとりまくっていたら ねじれてねじれてねじりまくった結果こうなってしまっていた…。 なぜこうなる…電話のコードがぐるぐる巻き。 電話機と受話器をむすぶコードがねじれまくって、受話器を取るにも ...
-
-
WordFes Nagoya2015に行ってきた
WordFes Nagoya2015行ってきました! 名工大でおこなわれました。大きい教室で机を並べてこの授業を受けている感じ…10年ぶり…(笑) 私自身は勉強会や関連イベントへはそんなに積 ...
-
-
Web制作者のためのサーバ勉強会
静岡県沼津市にあるプラサヴェルデにて昨日行われたWeb制作者のためのサーバ勉強会に行ってきました。 プラサヴェルデはどんな施設なのかという興味半分でもありました。始まる前までは施設内をうろうろ。 勉強 ...
-
-
荷物配達状況を確認する
2014/07/03 -備忘録
自分がネットで注文した商品を待ってるんだけど、最近は各宅配業者のホームページで配達状況がチェックできていいよねって思った。 主な宅配業者の配送状況を確認するページだけメモメモ。 ページアドレスは201 ...
-
-
gist.githubアカウントを作る
2013/08/20 -備忘録
gist.githubのアカウントをつくるメモ。 一度アカウント取得したらもう必要ないんだけどね!参考になればというくらいです。 https://gist.github.com/にアクセスします。 右 ...
-
-
テーマをちょっとずつさわっています
2013/04/16 -備忘録
twitterbootstrapの練習台としてimmatureのブログをカスタマイズしてます~ 現段階で!レスポンシブを!!全く使いこなしてない!!! 今後ももそもそと触る予定…。 0
-
-
メール便とは‐メリットデメリット
2012/12/08 -備忘録
私事でメール便で届くはずの品が行方不明になってしまったので改めてメール便ってなんやねんってことでメモ。 教えてウィキペディア先生! メール便(メールびん)とは、宅配便のシステム(配送網)を利用して、 ...
-
-
入力が直接入力でロックされてしまったとき
2008/10/03 -備忘録
キーボード入力時に、入力が直接入力でロックされてしまったときに使うメモ プロパティの入力設定を変更する Alt+カタカナひらがな‐ローマ字で直接入力の設定を変更できる。 たまに押してしまってビビるので ...