-
-
picalの項目名の変更
2012/04/12 -xoops
altsysでpiCalの言語定数管理にて項目名を変更したかったけれど、更新ボタンを押しても変更がないのでぐぐったメモ。 0.5から言語ファイルオーバーライド機能がaltsysにつきました。言語定数管 ...
-
-
piCal一覧にカテゴリ名追加
2012/04/09 -xoops
以前書いたpiCal一覧に本名追加からの続きもの。 投稿者とは別に担当者名を表示させたいという要望だったので、 ここではカテゴリ名を担当者名とし、あらかじめカテゴリを担当者名として登録した後に月、週、 ...
-
-
Notice [PHP]: xxx
2012/04/09 -xoops
xoops管理画面のメッセージ覚書 Notice [PHP]: ~~~ Noticeはエラーメッセージではなくおしらせとのこと。 解決策 互換モジュール »» プリファレンス »» 全般設定 デバッグ ...
-
-
piCal一覧に本名追加
2012/04/04 -xoops
カレンダーや今日の予定の箇所に誰のスケジュールなのかを一目瞭然にしたかったのでググる。 ■piCalのスケジュールに投稿者の本名を追加(月毎のカレンダー) ./modules/pical/class/ ...
-
-
piCal覚書
piCalでのエラーメモ Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file modules/piCal/class/piC ...
-
-
xoops覚書
■piCalを動かすためにははProtectorが必要である。 ■Unknown Condition [8192]: Assigning the return value of new by refe ...
-
-
xoopsで仮想パス
2011/10/28 -xoops
picoを使用すると仮想パスでURLの表示をcategori0001とかcontents0001とかではなく自分で好きな名前にできる(例:http://example.com/module/pico/ ...
-
-
Notice
2011/10/27 -xoops
いれたモジュール ・ALTSYS(管理とかに便利なのとあと他のモジュールがこれが必要なものもある) ・Protector(攻撃から守ってくれるすごいやつ) ・pico(静的ページ生成に利用) ・piC ...