GIMP

GIMPをインストールする

PSDファイルが開けるフリーソフトとして「GIMP」が紹介されていたのでインストールしてみた。

ダウンロード先

GIMP1

ダウンロード先:http://www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/index.html

今回はポータブル版をダウンロードします。「GIMPPortable_2.8.14-fix.paf.exe」をクリック

ダウンロード開始

GIMP2

自動的にダウンロードページに切り替わり、ファイルがダウンロードされるので、おとなしく待つ。
ダウンロード画面って、広告がいっぱいでお客さんが間違えてクリックするから皆さん要注意ですよ…。
とくに右の「ダウンロードを開始」広告とかほんとやめてほしい!

GIMP3

ダウンロードしたファイルをクリックします。

インストール

GIMP4

「実行」をクリック

GIMP5

言語は日本語にして「OK」をクリック

GIMP6

「次へ」をクリック

GIMP7

「次へ」をクリック

GIMP8

ダウンロード先を選んで「インストール」をクリック

GIMP9

「GIMP Portableを実行」にチェックをいれて「完了」をクリック

全然応答しないけど根気よく待つ!!!

GIMP10

初めてインストールするときはフォントなどの読み込みのせいでかなり起動が遅い。
遅すぎて(応答なし)とかになる。
へたすると起動画面すら出ないので、管理者として実行をしてあげると起動画面がでることも。

そういうものだそうでGIMP 起動 応答なし、とかでググるとやっぱり皆さん苦労されていた。
コーヒーでも飲みながら優雅に待ちたいところ。

インストール完了

GIMP11

インストールが完了されました。

私は日本語でインストールしたはずなのにツールバー全部英語になっているアレェ・・・。

作業していくうちにいろいろぶちあたったメモ

  • 保存形式にpngやjpgなどが無い
    →「ファイル」のエクスポートで書き出しする。
  • 「The given filename does not have any known file extension. Please enter a known file extension or select a file format from the file format list.」と現れるエラーメッセージ
    ファイル名の箇所がPSD、エクスポートの形式はPNGを選択していたため、形式が違くね!?と表示された。また、PSDの拡張子をとっても同様のエラーが表示されたため、ファイル名をexample.pngとし、書き出し形式をpngにしたらエラーが表示されなくなった。
  • この記事を書いた人

ゆず

忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
一杯おごる

-GIMP