「 投稿者アーカイブ:ゆず 」 一覧
-
-
フォントブックマーク
完全に自分用のフォントブクマ。無料だったり有料だったりごちゃまぜ、利用規約は各規約を読んでください。 随時追加修正などを行います。 フォントを探せるサイト SANKOU! font https://s ...
-
-
サイトのメディアファイルにアクセス制限をかける
2022/05/13 -WordPress
WordPressを非公開サイトで運営していたり、パスワードを設定した記事の中に管理画面の「メディア」からアップロードした画像やPDFなどのファイルがある場合、該当ファイルももちろん限定公開にしたいで ...
-
-
Figmaのプラグイン
2022/03/16 -figma
Figmaをいろいろ触る前に、有用なプラグインたちをいれておくといいと記事を見つけたのでプラグイン周りの覚書。 プラグインのインストールの仕方 プラグインはFigmaにログインしたあと、WordPre ...
-
-
Figmaの使い方
2022/03/16 -figma
Figmaに登録してみたので実際に使っていく覚書。増えたり減ったり。 Figmaの登録方法はこちら 画面 見た目はこんな感じです デザイン画面の拡大縮小 右上に50%とある場合は現在デザイン画面が50 ...
-
-
Figmaのアカウント作成方法
2022/03/16 -figma
Adobe XDを使ってみたかったけどその前にFigmaの無料版を試してみるのもいいなと思って登録した覚書。 https://www.figma.com/ アカウント登録 「sign up」または「T ...
-
-
開発ログを読む
2022/03/15 -英語
開発ログを読みたいんだけど当然のごとく英語で毎回探すのもう疲れた…ので、自分用覚書 分かっているものも記録として一緒に記述する。 Add 追加する Tweak 微調整する Fix 修正する、解決する ...
-
-
Events Manager で明日から今月末のイベントを表示する
EventManagerでは、ショートコードを利用することで近日開催されるイベントを5件表示したい、とか今日開催されるイベントを表示したい、などといったイベント表示が可能です。 ショートコードにつかえ ...
-
-
EventsManager ProとWooCommerce
Events Managerを触ってるけれど、 EventsManager ProとWooCommerceを連携することができるようなので随時覚書。 以下EventManager(pro含)とWooC ...
-
-
ページ内リンクの位置を調整する方法
2021/09/30 -stylesheet
ページ内リンクをするときに、リンク先がコンテンツと被ってしまうことがよくあって、paddingで余白とか入れながら良い感じになるように調整をしていたけれど、こ、こんな方法で解決できるのか!!!と思った ...
-
-
Shopifyストアの閉鎖方法
2021/09/15 -shopify
Shopify退会についてググったので覚書 参考:サブスクリプションのキャンセルとShopifyストアの閉鎖 管理画面から [設定] > [プラン] に移動。 [サブスクリプションをキャンセル] (あ ...
-
-
ショートコードで別の固定ページの内容を表示させる
2021/06/14 -WordPress
functions.phpショートコードを記述して呼び出す方法をググったメモ functions.php 呼び出すページをdivで囲みたい ショートコードで呼ばれたページの内容をdivで囲みたかったのでさらに追記。 ページ内に ...
-
-
メンテナンスモードを解除する
2021/05/26 -WordPress
プラグインをアップデートしようと思ったら途中で失敗し、さらにWordPress自体がメンテナンスモードの表示になったのでメンテナンス表示を解除するためググった覚書。 メンテンナンスモードを解除する方法 ...
-
-
Events Managerの覚書
Events Managerを検証したくてメモ。増えたり修正したりする。 日本語化 なにもしなくても日本語になるはずなんだけどサーバーとかによっては日本語化しない場合があるので そういう時は日本語のフ ...
-
-
エラーまわりの覚書
2021/05/21 -Concrete CMS(concrete5)
Whoops \ Exception \ ErrorException (E_WARNING) include(ファイル名): failed to open stream: No such file ...
-
-
Contact Form 7に添付ファイル取り消しボタンをつける
お客様からのご要望 ・お問い合わせフォームがほしい ・ファイルを添付できるようにしてほしい(3ファイルまで) ・ファイルの容量を超えてしまった際に、ファイルの削除ボタンがほしい ・ファイル選択の欄に選 ...
-
-
WordPressのログインURLを変更するプラグイン「Login rebuilder」
WordPressのログインURLを変更する際に「Login rebuilder」プラグインのお世話になるのだけど記事がなかったのでブクマ代わりの更新。 Login rebuilderプラグインをイン ...
-
-
Welcartの覚書
2020/11/11 -WordPress
WordPressのショップサイト構築にWelcartを使ってみようと思ったので今後の参考に覚書を残しておく。 メモは増えたり減ったり。 各種マニュアル https://www.welcart.com ...
-
-
Contact Form 7でメールが送信できない
WordPressのお問い合わせフォームとしてインストールしていたContact Form 7でメールが送れないと相談を受けたので調べたメモ。 Contact Form 7はこちら 症状 メールを送信 ...
-
-
Apacheのエラーログの文字化け
2020/10/22 -WordPress
WordPressの不具合を見るためApacheエラーログを確認したところ一部が文字化けしていたのでググった覚書。 文字化けの内容 \xe3\x83\x87\xe3\x83\xbc\xe3\x82\x ...
-
-
YouTube動画を埋め込むとき、関連動画で関連しない動画を非表示にする方法
2020/10/09 -Youtube
YouTube動画を埋め込むとき、動画の最後に関連しない動画がたくさん出てくるので、 これを非表示にできないかと検索したところ、2020年現在ではできない(※できなくなったようです)ことがわかった。 ...