制作メモ

flashフェードアウトのやり方

2007年に自分用に書いてたもののかきなおし
当時の環境はFlash5(…)ですけどまあ基礎は同じなので。

フェードアウト

1.あらかじめ作成しておいたシンボルをステージに配置。(今回はテキストを打ち込みました。画像とかだったら読み込めばいいです)

2.フェードアウトの長さを決めます(今回は25)タイムラインの25フレームを右クリック。「フレーム挿入」をクリック。
3.引き続き右クリック。「モーションの作成」をクリック。
4.もういっちょ右クリック。「キーフレームの挿入」をクリック。

▼するとこうなります

5.タイムラインの1フレームをクリックした後に、ステージのシンボル(この場合『フェードアウト』)をクリックし、
プロパティパネルで『効果』から『アルファ』を選択し、100%に設定。

6.同様に25フレームをクリック、ステージのシンボルをクリック、アルファを選択して、今度は0%に設定する。(0%だとシンボルがまっしろになります。画像が完全に消えます。)


できあがり!!

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまう outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になって ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-制作メモ