設定

concrete5をインストールしたらやっておきたいこと

concrete5 5.7をいろいろ触っているなかでこれを最初にやっておくといいかもしれないという項目を独断と偏見でお送りします。

アクセシビリティ

01note -- アクセシビリティ 2014-10-20 20-56-51

01note -- アクセシビリティ 2014-10-20 20-58-30

http://example.com/index.php/dashboard/system/basics/accessibility
ツールバータイトルを有効化しておくと、メニューバー(ツールバーというらしいぞ!)にウェブサイトに戻る、とか管理画面、とか項目名が表示されるようになる。

個人的には初期のほうがシンプルで好きだし個人で使うならお好きな方をどうぞだろうけどパソコン操作に不慣れな方は項目名があった方が親切。
「表示させることができるんだ!」とちょっと感激したので記述しておきます。

各種画像・アイコンの設定

01note -- ブックマークアイコン 2014-10-20 21-22-34

http://example.com/index.php/dashboard/system/basics/icons

ファビコン意外にもiPhoneのサムネイル画像やWindows8のサムネイル画像も設定できるようです。

ファビコン

ファビコンならこう!

IMG_1111

iPhoneならこう!角は勝手に丸くしてくれました。

プリティーURLを使用する

01note -- プリティーURL 2014-10-20 21-54-50

http://example.com/index.php/dashboard/system/seo/urls

サイトのアドレスからindex.phpっていうのを消してくれる。(ただし管理画面は表示される。)

キャッシュとスピード設定

01note -- キャッシュとスピード設定 2014-10-20 22-13-01

http://example.com/index.php/dashboard/system/optimization/cache

5.6系からちょっと増えてます。CSSとかjavascriptとか。
ブロックまわりの作業を行うときにキャッシュを有効にしておくとエラーがでたり更新内容が反映されなかったりするので開発中はキャッシュは切っておくことを推奨します。

認証タイプ

01note -- 認証タイプ 2014-10-20 22-26-46

通常ログインする際はインストール時に設定したユーザーIDとパスワードでログインするんだけどどうやら設定すればFacebookアカウントでもログインできるっぽい。

Facebookをクリックすると、設定画面が表示される。

01note -- 認証タイプ 2014-10-20 22-29-44

せっかくなのでアクセスキーを取得してみる。

Facebook 2014-10-20 22-31-42

Facebookにログインする。

All Apps 2014-10-20 22-32-37

英語ができないのでここからはざっくり解説します。
「Register Now」をクリックする。

All Apps 2014-10-20 22-35-42

開発者として登録する?とか聞かれるのでプライバシーポリシーのとなりを「はい」にして「登録」をクリックする。

Facebook開発者として登録された!

Quick Starts 2014-10-20 22-39-01

多分右端のWebsiteでいいと思う。違ったらやりなおす!

Quick Starts 2014-10-20 22-40-56

app名を入れるっぽい!とりあえずconcrete5にしてみる。

Quick Starts 2014-10-20 22-45-00

「Create New Facebook App ID」をクリックする。

Quick Starts 2014-10-20 22-47-31

カテゴリは何が適しているのかわからないので適宜変更してください。今回はページ用アプリにしてみました。
「Create App ID」をクリック。

concrete5 2014-10-20 22-56-42

Appsの中にconcrete5が追加されていればOK。クリックすると、AppIDとキーが表示されます。

01note -- 認証タイプ 2014-10-20 23-01-06

フォームにコピペして保存します。

01note -- 認証タイプ 2014-10-20 23-02-54

保存完了しました。

01note -- 認証タイプ 2014-10-20 23-05-09

「有効」にもしてあげないといけないみたいです。

 

01note -- ログイン 2014-10-20 22-22-47

ユーザーIDとパスワードいれるログイン画面に

01note -- ログイン 2014-10-20 23-06-32

新しくFacebookが追加されました!

早速ログインしてみようとしたところ

2014-10-20 23-09-35

怒られた!!!!

adminのメールアドレスとFacebookアカウントのメールアドレスが一緒だから紐づけしろよ!って怒られました。ごめんなさい!

一度Standard(ユーザーID/パスワード)でログイン。

ログインした状態でもう一度ログイン画面へアクセスします。

Facebookでログインします。

01note -- ログイン 2014-10-20 23-17-03

できた!!!

ちなみに余談ですが。

01note -- ユーザー検索 2014-10-20 23-13-21

最初紐づけの意味がわからなくててっきりメンバーのパーソナルリンクでつなげられるとばかり思っていたけど違った。
ので間違いも一緒に記しておきます。

すっかりAPPの設定説明記事になってしまった。そろそろまとめたい。

はじめの設定ではしなくてもいいかもしれないがこんな機能もある

01note -- 一括SEOアップデーター 2014-10-20 21-59-34

一括SEOアップデーターははじめしなくてもいいかもしれないけれど、タイトルバーの表示やメタタグ関連を一括設定できる。

01note -- トラッキングコード 2014-10-20 22-06-43

トラッキングコード。Googleanalyticsいれるときはテーマファイルに直接記述してたけどこちらでもいいかもしれない。

01note -- サイトアクセス 2014-10-20 22-23-51

もしメンバー限定サイトを制作するならサイトアクセスの設定は必須ですね。

他何かよさげな設定がありましたらまたメモっていきたいです。

  • この記事を書いた人

ゆず

忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
一杯おごる

-設定