Concrete CMS(concrete5)

新規ページ作成

とりあえず簡単なところから進めていきます。
サイトの管理人紹介ページを作ります。

aboutの階層下に新規ページを作成する


紹介サイトにするつもりだったんでここで自己紹介の文章をいれてたんですけど、新たに「管理人について」のページを作り、ここで自己紹介することに。

予め管理画面にログインした状態で概要ページ(http://example.com/about)を開く
(ここではすでに文言をいじってaboutとしてます)


左上の「編集」ボタンをクリックし、新規ページをクリックする


作成するページのレイアウトを決める。今回は左サイドバー


必要情報を入力します
名前…ページタイトルを入力
ページパス…http://example.com/about/●●●/←●にあてはめたい部分を入力
公開日時…とくにさわらない
説明…ページについての説明を入力(metaのdescriptionになる。SEOが気になる人はキーワードを気にしながら簡潔にかくといいかも)
できたら新規ページをクリックととりあえずページができあがる。

内容を追加する


紹介文を入力するのでMainに追加部分(グレー箇所)をクリックし、ブロックを追加をクリック


記事をクリック


内容を入力し、保存をクリック


できあがったのでとりあえず一旦公開する。左上の編集中をクリックする


この編集を公開をクリック


これでできあがりです


ついでにaboutページもさくさくっと編集しました。サイドに先ほど作った管理人紹介が追加されてます。
これでabout階層下にページを作成することができました。
aboutと同じ階層にページを作りたいときは、トップページを開いておいて、編集→新規作成の手順を踏むとindexページ階層下にページができます。

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になってるんや・・・。 outlookの最小化時の設定を変 ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-Concrete CMS(concrete5)
-