Concrete CMS(concrete5)

concrete5を改めて考えてみる

先日夏休みの読書感想文『concrete5公式ガイドブック』書評で当たる!キャンペーンが行われていましたね!
私は、私はというとですね、

大きな声ではいえないんですけど、

書籍を買っていな…

いので、エントリーすらできませんでした!(いつも大変お世話になっている執筆者、関係者の方々本当に申し訳ありません…!!)
なので書評はできませんが、今までconcrete5のお仕事をやってきて改めてconcrete5とは何か、どんなCMSでどんな使い方ができるのかとかをダラダラ~ッ(ここ大事)と考えてみたいと思います。

concrete5との出会い

concrete5で提案したいんだけど~と言われてじゃあこれを機に調べましょうと2年前に記事にしました

今まで作ってきたものいろいろ

・情報(ポータル)サイト
・なんたら事務所さんとか
・○○販売してるお店とか
どんな業種にでもピッタリです。

なんでどんな業種にもピッタリなの?

concrete5にある機能が優秀。
・ワークフロー通知
・公開承認機能
→直属の上司の承認を得てから…なんて場合もデフォルトの機能でできる。(会社のサイトとか、お役所関係とか)

・期間限定公開機能
→キャンペーンや期間限定商品を公開したり非公開にするのもカンタン!(ショップサイトとか)

・会員制サイト機能
→メンバー限定サイトもカンタンにできる
(○○限定情報交換サイトとか※まだ会員制のサイトは作ったことないなぁ。concrete5で作りたかったやつならあるけど)

・問い合わせフォーム
→お問い合わせフォームもデフォルトの機能である(どのサイトでもお問い合わせフォームは欲しいものです)
・・・などなど
テーマは基本を覚えてしまえば自分で作れるし、拡張したければマーケットプレイスからアドオンを入手したり、自由度が高いのも理由にあげられるのではないでしょうか。

また、完全にサイトを作り上げてからの納品ではなく、デザインとグローバルエリアと基本的なページタイプだけ構築・準備しておいて、実際の中のページはオーナーやスタッフが作っていくなんてものもありました。
こんなことができるのもブロックと権限があるからですね。

concrete5でサイト構築するとリピーターになる

c5-1
なぜって使いやすいから。
concrete5日本語ページにもあるけど、「直感的」。
サイトの修正したいところ(ブロック)だけをクリックして修正して「更新」。
極端に言えば地方のおっちゃんでもパソコンが苦手なおばちゃんでも簡単に更新できるから。
パソコンが触れる方、好きな方ならどんなツールでも使いこなそうとするんですよ。でもそうじゃない場合もある。

c5-2
グローバルエリアなら一箇所だけを修正すればすべてのページに変更が適用されるし、エリアなら間違ってほかのブロックを修正することもない。視覚的に確認しながら修正できる。
たとえば変なところ触ったらサイトがおかしくなるんじゃないか…→(だから)じゃあ触らないという方も
concrete5の「ブロックで修正したいところだけをピンポイントで画面上で修正できる」というのはすごく助かるようです。
コンポーザーとか使えば管理画面からブログや新着情報を作成していけるしね。
複数サイトを持ってるお客さんからは一度導入すると「こっちのサイトもconcrete5で!」なんてことあります。

ただし、「地方のおっちゃんでもパソコンが苦手なおばちゃんでも簡単に更新できる」ように作りこむのはこっちの仕事。
それがデザインだったり、より使いやすいようにするためのアドオンだったり、必要なら権限設定したり。
そのための情報がconcrete5 公式活用ガイドブック (Web Designing BOOKS)にはある、はず!(ですよね☆)
WordPressとconcrete5なら…という話もよく聞きますが、お客さんの要望に沿った提案ができる方を選べばいいと思います。
そして個人的にいえば要望・相談内容がブログツールが適してるならWordPress、CMSとしての要望が強い場合はconcrete5を使えばいいんじゃないかと思います。CMSはたくさんあるので他のを選ぶもよし。(通販サイト作る時なんかはカラーミーショップを紹介することもありますし…)

concrete5をはじめるなら今がオススメですよ

c5-4
5.7ベータ版では編集画面や管理画面がガラッとまた変わるようなので(というか変わってます)、concrete5をはじめようかなと思っているなら新しいバージョンから触れるのもいいのですが、現バージョンの情報がたくさんあるので、なお更今のうちに現バージョン触って「慣れる」ことをオススメします。
「直感的」がウリなので、「触らないと」魅力半減です、よ!
5.7情報全然ない!よくわからない!だからじゃあもうちょっと情報待ち!なんてことになるともったいないなぁと。

自分でホームページを管理運営したいという方にこそ試してもらいたい

CMS構築にはお金がかかるからと渋られるんですけどね、ホームページビルダーとかで自分で作ってる方はレイアウト崩しちゃってもうお手上げ…なんてことも少なくないんですよね。
WordPressでもいいんだけど、そうするとちょっと触らないとメンテナンスができないんですよね、そうするとわからないからとそのままにしちゃう方も少なくない。結局どうするんだっけ~と電話がかかってくることも^^;
最初にキチンと適したツールでサイトを作って、修正したい時に修正したいところだけをちょこっとメンテナンス。まずはそんな風にはじめてみませんか!

これから期待したいところ

・日本語情報
・フリーのアドオンが増えたらな…
・いや、わがままはいわない、せめて日本語対応した(ry
・いやいや、せめて自分でできるとこくらい自分でやろう、アドオン(パッケージ?)を日本語に適応させるためのチュートリアルとか(私はもちろんだけど英語があると触ってくれない;;)
英語情報でもフォーラムとにらめっこしてればなんとなーく言いたいことはわかるような・・わからないような・・

放置プレイになってるカレンダーくらいは自分でちょちょいと作れるようになりたいなぁ。

行き詰ったらどうしたらええねん…

フォーラムで尋ねてみたらどうだろう。
・毎週木曜にUstream配信してますよ(私もたまにみてます)
各地でユーザー勉強会やってますよ!
・とりあえずわからないというエントリを書いてみるだけでも何かひとつのきっかけになるかもよ
concrete5の情報まだまだ欲しい日本語情報おいしいもぐもぐ!
とりあえずうちのブログは今後もこんなアドオン使ったったーとか、こういうエラーでやらかした!みんな気をつけろー!とか、ここ触るといいかもよとか、そんな自分の覚書中心ですが誰かの役に立つかもしれない、そんなエントリを不定期であげていきたいなと思います。

concrete5ライフをはじめる方はこちら

concrete5ライフにほしいお供の本

まずはGoogleブックスでプレビューから本の内容を確認するのもいいと思う
concrete5という単語を打ちまくってるけどなんだか単語が間違っていないか心配になってきたぞ…。修正とかあったらこそっとお問い合わせまたはツイッターで教えてやってください。
ツイッターは普段の野球実況やオタクっぷりがひどいのでフォローはおすすめしません。自分でいうのもなんだけどほんとひどいな!


(私の誕生日は5月ですけど、プレゼントは365日24時間受け付けていますよっ☆)

  • この記事を書いた人

ゆず

忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
一杯おごる

-Concrete CMS(concrete5)