最近「ホームページのCSSが反映されない」と相談があるけど原因はクロムのキャッシュだった、って事がよくあるので、キャッシュを無効にする方法をググったメモ。
デベロッパーツールで設定

キーボードの「F12」を押すと、デベロッパーツールがでてくるので(Win環境)、Settingsをクリック。

Disable cacheをチェックするだけでOK。
有効無効をうまく使い分けたい。
ネットワークにも項目がある

開発ツールのネットワークタブ内にもキャッシュを無効化(Disable cache)の設定があったのでこちらも覚書。場所変わったのかな~。