ブラウザ

Google Chromeブラウザで画面キャプチャできるFireShot

Firefoxでは画面キャプチャアドオンAwesome Screenshot Plusが便利で使ってたんですけど
GoogheChromeではFireshot使ってますよ、っていう話

FireShot

Googleウェブストアから検索キーワードでFireshotで探して
右上の青い「CHROMEに追加」ボタンをクリック。

FireShot1
Sのボタンが追加されるので、キャプチャ(スクリーンショット)をとりたいページを開いてSボタンをクリック。

FireShot2
現在見えている部分だけ、ページ全体かを選べる。
ページ全体は縦長のサイトのキャプチャに便利。

FireShot3
画像として保存するか、PDFで保存するか、クリップボードにコピーするか、または印刷しちゃう?なんてものもある。
PDF保存とか結構便利でよく使います。
設定からキャプチャ形式をPNGかJPGか選べます。
高度な機能はインストールしてません。が、十分に便利。

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまう outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になって ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-ブラウザ
-