Tool

Sublime Textをインストールする

エディタはTeraPadからサクラエディタと使ってきたのですが、Sublime Text作業効率よくてオススメーと聞いたのでちょっと使ってみようという魂胆。
とりあえず今回はダウンロードしてセットアップまでしておくメモ。

ダウンロードする

Sublime Textのサイトにアクセスします。
Sublime Text1
使用環境にあわせてボタンが表示してくれるようです。
(このあたりがユーザートラッキングによるコンテンツの出し分けなんだろうなぁ)
Downloadから選ぶこともできます。

インストールする

Sublime Text2
手順はそんなに多くないです。インストールする場所を選んで、

Sublime Text3
Select Additional Tasksにチェックをいれておいたくらい。

起動してみる

Sublime Text4
画面はこんな感じ。
英語なんですね・・・そりゃそうですよね・・・oh・・・
sublimetext_japanizeというパッケージを導入することで、メニューなどを日本語表示にすることもできるらしい。

 ただし、追加するパッケージなどのメニューは日本語化されない。また、利用法などを検索した場合には英語メニューを前提とした解説が行われていることがほとんどなので、メニューの日本語化を行わずに利用しているユーザーは多い(筆者もメニューの日本語化は行っていない)。
参考:テキストエディター「Sublime Text」の導入

とりあえず英語表記のまま慣れてみようと思います。

Sublime Textを使うにあたってやっておきたいこと

よろしければあわせてどうぞ。
Package Controlのインストール方法です。
IMESupportパッケージのインストール方法です。

他Sublime Textの便利な使い方いろいろ

Sublime Textの色を変える
Sublime Textで文字変換いろいろ
複数ファイル・複数フォルダを対象にキーワードを検索する

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまう outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になって ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-Tool
-