-
-
ページ内リンクの位置を調整する方法
2021/09/30 -stylesheet
ページ内リンクをするときに、リンク先がコンテンツと被ってしまうことがよくあって、paddingで余白とか入れながら良い感じになるように調整をしていたけれど、こ、こんな方法で解決できるのか!!!と思った ...
-
-
要素を比率に合わせてレスポンシブさせる
2020/04/08 -stylesheet
ボックスを比率に合わせてレスポンシブさせたかったので覚書。 参考サイト:【レスポンシブコーディング】要素の横幅と高さの比率を保つ ソースコードとかは参考サイトを確認してください。 4:3は、横幅:高さ ...
-
-
ページ下固定バナーで中央寄せにしたい
2019/04/25 -stylesheet
ページ下で固定されてスクロールに追従?するやつ作りたくて、 position:fixed;を使うことでmarginが効かなくなるのでググった覚書。
-
-
テーブルセル要素でボックス上下左右中央揃え覚書
2019/02/19 -stylesheet
テーブルセル要素でボックス上下左右中央揃えしたいときの覚書 親要素はテーブル要素に、子要素をテーブルセル要素にする。
-
-
font-familyの設定覚書
2019/01/14 -stylesheet
ウェブサイトを制作する際の良さ気なフォント設定覚書 font-weightが400以下だと細いのでfont-weight: 500;にする
-
-
ブロックの中身を上下左右中央揃え
2018/08/31 -stylesheet
flexboxを使ったブロックの中身を上下左右中央揃え覚書 justify-content … 左右中央揃え align-items … 上下中央揃え
-
-
CSSでの表見出しの均等割付
2017/12/20 -stylesheet
「表の見出しを(エクセルみたいな感じで)均等割り付けできませんか!?」と修正項目でいただき、「こんな修正まだあるのか・・・」とも思いつつ「いやCSS3さんなら・・・!?」とググったところ、やっぱりあっ ...
-
-
Webフォント覚書
2017/01/04 -stylesheet
Webフォントを使ったウェブサイトでfirefoxで表示するとジャリが出るので対策覚書
-
-
アクセシビリティメモ
2016/06/17 -accessibility
アクセシビリティに関する個人的な覚書を増やしたり減らしたり。 CMS関連 WordPressのテーマについて アクセシビリティ(Codex) accessibility-readyタグのついたテーマ ...
-
-
Bootstrapのドロップダウンをマウスオーバーで使う方法
2015/09/08 -stylesheet
BootstrapBoostsrap4が賑やかになってきましたがまだまだ現役のBootstrap3のNavbarの話なんですけど、 BootstrapのNavbarの中にドロップダウンできる仕様にもなっててお世話になっ ...
-
-
img-responsiveの中央寄せ
2015/06/09 -stylesheet
Bootstrapimg-responsiveを利用した画像を真ん中に表示したい場合にどうやってやるのかよくわからなかったけど、 class="img-responsive center-block" これで解決するメ ...
-
-
擬似要素・擬似クラスの覚書
2015/06/09 -stylesheet
いっつもわからなくなるので自分用覚書です。 覚書なので使い方や解説がほしい方はスタイルシートリファレンスなどをご確認ください。 サンプルはli :before 擬似要素 要素の直前に内容を挿入する : ...
-
-
ページを印刷しようとすると後ろにリンクが表示される
2014/02/20 -stylesheet
Bootstrapサンプル 会社案内 (http://example.com/company) こんな感じでウェブサイトを印刷しようとするとリンクの後ろにURLが勝手に表示される。 原因 twitter bootstr ...
-
-
背景画像の拡大・縮小
2013/08/14 -stylesheet
css3背景画像の拡大・縮小ができないものかと探していたらCSS3で実現可能だということで覚書。 IE8では表示はされるが拡大縮小されなかった。IE9は未確認。 Firefox、Safari、Google C ...
-
-
埋め込んだような水平線
2012/07/15 -stylesheet
css3CSS3を使った8つのテクニックで紹介されていた埋め込みのような水平線hrが魅力的だったので覚書
-
-
中国語のサイト作りのメモ
2012/05/30 -language
仕事で中国語ページを制作するにあたって最初にやることメモ 言語の設定 html箇所 lang="ja,zh" という指定を入れます。「ja」は日本語で、「zh」は中国語の意味です。 もし、ページ内に中 ...
-
-
スタイルシートの優先度
2007/07/19 -stylesheet
CSSにおけるスタイルの優先度とは、複数のスタイルが同一の箇所に適用されていた場合に、その競合の解決に用いられる仕組みのこと。 優先度 ブラウザのデフォルト・スタイルシート>次に閲覧者のスタイルシート ...