無償SSLをさくらレンタルサーバにインストールして常時SSL化するメモ。
事前設定
「Let’s Encrypt」(無償)をコントロールパネルから設定(インストール)しておく。
プラグインインストール
さくらのレンタルサーバ 簡単SSL化プラグイン をWordPressにインストールする。
設定
「ダッシュボード」の左メニューにある「設定」をクリックし、SAKURA RS SSLをクリックする。
「共有SSLを利用している、もしくはSSL証明書をレンタルサーバコントロールパネルから設定した」にチェックを入れる。
「利用しているSSL証明書の種類を選択してください。」はSNI SSL / 共有SSLを選ぶ
「実際にSSLを利用してサイトと管理画面へアクセスできる。」
でhttpsのサイトアドレスと管理画面アドレスにアクセスできることを確認する。