Photoshop

Photoshopの拡張子の違いによるエラー

photoshoperror1

要求された操作を完了できません。不明または無効なJPEGマーカーが見つかりました。

送られてきた画像ファイルを加工しようとPhotoshopで開こうとすると上記のようなエラーメッセージがでて開けない。
そんなときにググったので覚書。

これらのエラーメッセージは、以下のような場合に発生する可能性があります。

  • オペレーティングシステム上で、ファイルの拡張子を変更しています。
  • 拡張子が非表示の設定で、ファイル形式に合っていない拡張子を追加しています。
  • 内蔵ハードディスクではなく、外部ストレージやネットワークに直接保存しています。

参考:「要求された操作を完了できません」エラーでファイルを開けない

上記のサイトを参考に早速確認する。
もとの画像ファイル名が「日本語.JPEG」だったので、
1.まずは画像のバックアップを取ったうえで、ファイル名を変更してみた。(日本語→半角英数字) ・・・が、開かない
2.次に拡張子をJPEGからjpgに変更してみた・・・が、開かない
3.拡張子を変更してみた・・・ところPNG形式に変更したところ開いた。

おそらく認識してファイル名を変更する際にPNG形式の画像をJPEGだと誤りそのまま送ってきたのだと思われる。
似たような問題に遭遇した場合はファイル名を確認したり拡張子を確認してみたりするのがよさそうです。バックアップはとってね。

  • この記事を書いた人

ゆず

■忘れないように自分の覚書と、誰かも困っているかもしれないので参考になればいいなくらいの軽い備忘録です。
■サイト運営費のためGoogleAdsenseをいれています。
gifteeを贈る / コーヒーをおごる / mail

1

outlookを最小化すると勝手に終了してしまうと相談されたけど実はそれ勝手に閉じてるわけじゃなくて、おそらく「最小化時にアイコン化する設定」になってるんや・・・。 outlookの最小化時の設定を変 ...

2

前提 自分用ブックマークサイトとして使用しているてがろぐに、いいねボタンをつけようという狙いです。なので、てがろぐのセットアップは終了し稼働しているものとします。 配布ページのマニュアルを参考に進めま ...

3

感想をもっと手軽に、お気軽に。 https://labo.01kawa.com/kansou 素敵なフォロー、フォロワー、創作作家さんに作品の感想を送りたい…!が、語彙力がないという方向けの感想メーカ ...

-Photoshop