-
-
Custom Post Type UIを使うメモ
カスタム投稿はテーマ内のfunctions.phpにゴリゴリ書くことが多いんですけど、あれこれを設定したくて今回プラグインを使ってみようと思ったのでCustom Post Type UI使用メモ。 設 ...
-
-
カスタム投稿のパーマリンク設定をCustom Post Type Permalinksプラグインでするメモ
カスタム投稿を使うと記事のパーマリンクがデフォルトではタイトル(postname)になるのでそれをさくっと変更したくてCustom Post Type Permalinksを使ってみたメモ。 インスト ...
-
-
wordpressの各種パーマリンクをidにする際の覚書
2018/08/06 -WordPress
functions.phpWordPressのカスタム投稿記事のパーマリンクやカテゴリ、タグなどのパーマリンクをそれぞれのidにしたかったのでいろいろ調べたブックマーク。 functions.phpを使う カスタム投稿記事のパ ...
-
-
ウィジェットをショートコード化して投稿や固定ページに表示するプラグインWidget Shortcode
フッターにウィジェットを設置していろいろ見せようとウィジェットエリアを準備して作業してたんだけど、もっと上のほう(投稿や固定ページの記事内)に表示してほしいと相談をいただいたので、ウィジェットの中身( ...
-
-
TablePressを使うメモ
料金表をお客さんにも触ってもらえるように探してたらTablePressが良さそうなので使ってみるメモ。 TablePress プラグインからTablePressをインストール、有効化する。 有効化され ...
-
-
常時SSL化さくらのレンタルサーバメモ
2018/07/23 -WordPress
無償SSLをさくらレンタルサーバにインストールして常時SSL化するメモ。 参考:【WordPress】常時SSL化プラグインの使い方 事前設定 「Let’s Encrypt」(無償)をコントロールパネ ...
-
-
livedoorブログからWordPressに引越しする覚書
2018/07/20 -WordPress
livedoorブログのデータを書き出し(エクスポート)してWordPressにインポートする作業を行いたかったので調べたメモ。 結構いろいろ失敗したな~って思いました。引越し難しい。 livedoo ...
-
-
Breadcrumb NavXTプラグインの設置コードメモ
WordPressでパンくずナビを使用する際によくお世話になるBreadcrumb NavXTプラグインなのですが、毎回設置コードがわからなくなるので自分用覚書メモ。 記述 追記:Schema.org ...
-
-
記事の公開ステータスを日時で変更するPost Expirator
指定の日時になったら記事の公開ステータスを変更してほしかったのでPost Expiratorを使ったメモ。 Post Expiratorのプラグイン配布先 プラグインを有効化した後、記事の投稿画面にP ...
-
-
WordPressで$ is not a function
2018/05/10 -WordPress
$の別名定義で引っかかったので覚書。 エラー wordpress Uncaught TypeError: $ is not a function 参考 大抵のwordpressテーマでは、jQuery ...
-
-
WordPressのビジュアルモードでspanタグが消える
2018/03/22 -WordPress
functions.phpWordPressのビジュアルモードでspanタグが消えるので回避にfunctions.phpに記述を追加したメモ。 TinyMCEに関するcodexはこちら
-
-
カスタム投稿タイプの未来投稿機能を無効にするメモ
2018/03/14 -WordPress
functions.php, カスタマイズカスタム投稿タイプの未来投稿機能自体を無効にしたくてググったメモ 参考:【WordPress】未来投稿機能を無効にする方法
-
-
WordPressのカスタム投稿用カレンダー作った時のメモ
WordPressのカスタム投稿の記事へのリンクをはる独自カレンダーを作った際にめちゃくちゃ参考にしたサイトさんたちを忘れないようにブックマークしておく。 http://wpxtreme.jp/eve ...
-
-
My Calendarにカスタムフィールドで入力項目を追加するメモ
久しぶりにMy Calendar使おうと思いまして。 その際にイベントの入力項目を増やしたいんだけどといろいろググったので覚書。 プラグイン My Calendar 最近はすっかり「My Calend ...
-
-
WordPressで会員限定の掲示板を設置するメモ
2018/01/12 -WordPress
WordPressのプラグイン「bbPress」を使って会員限定の掲示板を作成する自分用メモ。 前提 ログイン用アカウントは1つとし、参加者全員がそのアカウントを利用する。 上記のメンバーアカウントを ...
-
-
twenty seventeenで投稿者を非表示にする方法
2018/01/09 -WordPress
functions.phpWordPressのtwenty seventeenで投稿者名だけを削除したかったのでググったメモ。 functions.phpにて下記記述を追加する。 参考:twenty seventeenで投稿者 ...
-
-
Foursquare Instagram WordPress
IFTTTでWordPressへの投稿が失敗する
2017/10/31 -Foursquare, Instagram, WordPress
iftttIFTTTを使用してinstagramからWordPressへの投稿、foursquareからWordPressへの投稿を行っているんだけど、久しぶりに利用したら There was a proble ...
-
-
常時SSL化対応しました
巷の流れに沿う形でテストも兼ねましてここのお勉強ブログに常時SSL化プラグイン「Really Simple SSL」を入れてみるメモ。 独自SSL(無料)を設定する。 ひとつの独自ドメインに対して、サ ...
-
-
Contact Form7でラジオボタンを必須項目にしたいメモ
2017/10/12 -WordPress
functions.php, プラグインContact Form 7でラジオボタンをradio*として必須にできるように修正したメモ 参考ページ:Contact Form 7で「radio*」(必須付きのラジオボタン)を追加する funct ...
-
-
プロフィール情報の表示
2017/07/05 -WordPress
ユーザーのページにある、プロフィール情報を表示させたいと相談いただいたのでテーマ内に記述する方法を調べたメモ。 ユーザーが持つメタデータから好きなものを表示することができる テンプレートタグ/the ...